• chuya-onlineでは、一部の税込販売価格2,000円未満の商品に対して「送料別」の設定をさせて頂く事となりました。
      詳しくはお知らせページにてご確認ください。

サウンド&レコーディング・マガジン 2021年4月号 リットーミュージック

表紙・巻頭インタビュー:細野晴臣

会員登録(無料)でポイントやクーポンがご利用頂けるようになります。

会員登録はこちら

サウンド&レコーディング・マガジン 2021年4月号 リットーミュージック


商品番号: 178377


新品

商品名 サウンド&レコーディング・マガジン 2021年4月号 リットーミュージック


メーカー希望価格 1,100円(税込)


販売価格 1,100 (税込)

送料弊社負担


在庫 現在、品切れ中です


商品説明

リットーミュージック
サウンド&レコーディング・マガジン 2021年4月号【雑誌】

●表紙&巻頭インタビュー:細野晴臣:
10年を超えるバンド編成での活動を集約。
USツアーを収めたライブ・アルバム完成。
2007年の『FLYING SAUCER 1947』を皮切りに、ブギー・スタイルのバンド編成でのライブ活動を続けてきた細野晴臣。2019年にはニューヨークとロサンゼルスでのUSツアーも敢行し、あまりの人気ぶりにニューヨークでは追加公演が行われるほどの盛況を呈した。その海外公演の模様を収めた『あめりか / Hosono Haruomi Live in US 2019』が発売となったのだが、意外にも50年以上に及ぶキャリアの中で、細野自身が携わったライブ・アルバムはこれが初めてだ。細野自身がこのライブによほどの手応えを得たのだろうと思い、話を聞く機会を得た。

●特集:打ち込みでバンド・サウンドを作る!
ギターやベース、キーボード、ドラムによるロック・バンド・サウンドは各演奏者のアンサンブルが魅力だ。しかし、狭い空間に多くの人が集まることを避ける必要がある現在、バンドでの演奏は難しくなってしまっている。そういう事情もあり、昨年から自宅の制作環境を整えた人は多くなったが、バンドマンが一人自宅で作曲をするとなったとき、"自分の担当楽器以外は演奏できない!"となるのはよくあることだろう。だが、今は高品質なソフトウェア音源がたくさんリリースされており、生楽器と比べてそん色無いサウンドを打ち込みで鳴らすことが可能な時代。あと必要なのは、どうやって打ち込めばそれを実現できるのかだ。この特集では、ロックを軸にドラム/ベース/ギター/キーボードの演奏を打ち込みで表現するテクニックを紹介。ボカロP/エンジニアのかごめPに、バンド・サウンドを音源だけで作り上げるコツを伝授してもらう。

●特別企画:UNIVERSAL AUDIO Luna徹底探査
昨年UNIVERSAL AUDIOがリリースしたレコーディング・システム、Luna。大人気の同社Apollo Thunderboltオーディオ・インターフェースとソフトウェアを統合したことで、シンプルに音楽制作やレコーディングに集中できる環境を実現した。また、同社の優れたプロセッシング技術を融合し、これまでのDAWに無い"トーンを持たせられるデジタル・レコーディング環境"であることも注目のポイントだ。この企画では、そんなLunaを既に取り入れているクリエイターへの取材と、Lunaでのレコーディング・レポートを通じて、この新しい環境がもたらす可能性を徹底的に探査してみたい。
◎USER REPORT:屋敷豪太
◎RECORDING REPORT:Ovall

●付録小冊子:Sony Pro-Audio story
〜音楽制作の革新を支え続けるソニーの60年史。
日本が誇る世界的な企業、ソニー。コンシューマー・エレクトロニクスのイメージが強い方も居るだろうが、プロ・オーディオ=レコーディングやミキシングといった音楽制作の分野でも数多くの実績を有し、昨今は高解像度コンデンサー・マイクや360 Reality Audioなどで話題だ。本書は、ソニーのプロ・オーディオ界における歩みを振り返るヒストリー・ブック。音響機器そのものの発展とシンクロする部分も多いので、サンレコ読者にこそ知っておいてもらいたい内容だ。
◎Chapter 1:躍進の基礎となった確かなアナログ技術 (C-37A、C-37P、C-38B、etc)
◎Chapter 2:デジタル技術の萌芽と飛躍的な成長 (PCM-1610、PCM-1630、etc)
◎Chapter 3:世界のスタジオを席巻したデジタル・マルチ (PCM-3324、PCM-3348、etc)
◎Chapter 4:プロ・オーディオ製品のさらなる拡充 (MU-R201、DPSシリーズ、C-800G、OXF-R3、DRE-S777、etc)
◎Chapter 5:高解像度サウンドの追求から立体音響の世界へ (SACD、C-100、ECM-100U/N、360 Reality Audio)

●People
◎80KIDZ
◎Awesome City Club×ESME MORI

●Production Report
◎テイラー・スウィフト(ジョナサン・ロウ)
◎ブルース・スプリングスティーン(ボブ・クリアマウンテン)

●Beat Makers Laboratory
◎ジョーイ・ペコラロ
◎Funtime Productions

●REPORT
◎Rock on Monthly Recommend ANTELOPE AUDIO Zen Go Synergy Core
◎GENELEC GLM 4×本間昭光
◎FOCUSRITE RedNet R1 森元浩二.
◎LEWITT〜革新性と実用性を両立するマイク・ブランド 加納エミリ
◎KEF LS50 Wireless II+KC62 Shin Sakiura
◎プロのモニタリングを支えるAUDIO-TECHNICAの定番ヘッドフォン Seiho
◎クリエイターを刺激するハイブリッド・ミキサーKORG SoundLink 佐藤公俊
◎ウィーンから新風をもたらすマイク・ブランドAUSTRIAN AUDIO ichi takiguchi
◎音楽制作のための"原音忠実"を貫くACOUSTIC REVIVEケーブル
◎diggin' beatcloud〜ACOUSTICSAMPLES Strategy & Sunbird

●NEW PRODUCTS
◎RUPERT NEVE DESIGNS MBC Master Buss Converter
◎UNITED STUDIO TECHNOLOGIES UT FET47
◎WARM AUDIO WA-87 R2B
◎TASCAM US-4x4HR
◎ZOOM ZDM-1PMP
◎SPL Mark One/Phonitor One D
◎TC ELECTRONIC DYN 3000-DT/PEQ 3000-DT
◎AMS NEVE RMX 16 500 Series Module
◎SOFTUBE Model 72 Synthesizer System
◎WAVES CLA Epic
◎ZPLANE Peel

●LIBRARY
◎ZENHISER『VOYAGE - PROGRESSIVE HOUSE』
◎RESONANCE SOUND『ULTIMATE FUTURE BASS FOR SERUM VOL.2』

●DAW AVENUE
◎STEINBERG Cubase Pro 11 碧海祐人
◎MOTU Digital Performer 10 柳田将秀
◎IMAGE-LINE FL Studio 20 m1dy
◎ABLETON Live 草間 敬
◎AVID Pro Tools 篤志
◎PRESONUS Studio One Hiro

●COLUMN
◎Patch The World For Peace HATAKEN
◎realize 細井美裕
◎DIYで造るイマーシブ・スタジオ 古賀健一
◎THE CHOICE IS YOURS 原雅明
◎Berlin Calling 浅沼優子
◎音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎
◎祐天寺浩美のお部屋一刀両断
◎シンセサイザー・ガールズ 西園寺スペルマ

●SOUND & RECORDING REVIEW
◎NEW DISC ◎BOOKS ◎RECOMMEND ◎NEWS


品種:雑誌
仕様:B5変形判 / 236ページ / 小冊子付属

JANコード:4910040190417

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)


売れ筋ランキング

ブランドを選ぶ

絞り込み条件に追加するブランドを選択してください。

×

A - D

E - H

I - L

M - P

Q - T

U - Z

0 - 9

あ - ん

リセット

選択したブランドを条件に設定する

カテゴリを選ぶ

絞り込み条件にカテゴリを選択してください。

×



リセット

選択したカテゴリを条件に設定する

×

×

サウンド&レコーディング・マガジン 2021年4月号 リットーミュージック